既に9章までやっている人(2022年5月31日現在)がメイン+常設の配布キャラで初回Nステージを攻略していく企画です。
経緯と1章はこちら。
huzisato.hateblo.jp
- 2章以降をスムーズに進めるために
- 9-4 ヘイトストーカー
- 10-4 ストームライダー
- 11-4 ガーディアン
- 12-4 トライボルト
- 13-4 ティターン
- 14-4 エリミネーター
- 15-4 リッチ
- 16-4 ミドガルズオルム
- 現状の育成状況
5/31開始
2章以降をスムーズに進めるために
キャラストーリーを読む
ここらで配布キャラのストーリーを読んでおくことをお勧めします。
前日譚や世界観がわかるようになっています。
読んでいること前提で進む話なんかも今後あったりする。
基本的に配布キャラは貰った時点で読んで大丈夫
ガチャキャラも「祖〇〇」に分類されているものは読んでしまって問題ないです。
祖(re)、真、継はストーリーを進めないとネタバレを食らったり、意味わからなかったりするかも。
メイン配布の育成
配布縛りをやってなくても配布キャラは育成をおすすめしています。
何故かというと、詰まって人に編成のアドバイスを求めるときに教える側もやりやすいんですよね(ガチャがあるシステムである以上、手持ちが共通とは限らないので)
運営側も配布でクリアできるように想定して作ってますし、そうでなくても配布が強いゲームなので、配布メインに組んで、ガチャキャラで穴を埋める みたいなのが良いのかなと
以下はこんな感じでやってました、の例です。
メインアタッカー、特に悪魔相手には火力が出しやすくストーリー攻略に便利。
覚醒スキルで列攻撃+めまいもできる。めまいの手段が少ない配布縛りでは結構重要。
バフ役のキャラを引けていない場合は常設で専用オーブも取っておきたい
- ガープ
メイン盾なので優先順位は高い
かなり頑張れば盾はガープだけで行ける 1周目はそれで行けてた
持ってるならブニ、ザガンのほうがいい場面もあるので使い分けで。
専用オーブをとるとアタッカーもできるようになるが、若干ハードルが高い
- ブネ
覚醒減少要員として必要な場面が出てくる
専用霊宝をつければギミックブレイカーになれるので早めに作りたい
- シャックス
感電要員として必要
100%感電のインプ等を引いていると出番が食われがちだがカウンターオーブが持てるので使い分けで
- モラクス
- ウェパル
とりあえず6章までの範囲でいうと、アタッカーを引いてるなら育成は後回しでも問題はない
モラクスは専用オーブが便利なので後々使う
貫通持ちが常設イベントに実装されたので若干役割とられてますね…
常設イベントをやる
早めに入手・育成しておきたい常設配布
- キマリス
大幻獣狩りに大活躍するので早めに専用霊宝を作っておきたい
- アンドレアルフス
まだ専用霊宝も来てない初期配布なのにクソ強
連撃、フォトン破壊での妨害、固定ダメージにダメージ軽減と一人で何でもしてくれる
なんで配布なの?
- カスピエル
束縛要因として優秀 スキル1個で列束縛はえらい。オーブ係にも
ソロモン誘拐事件で配布しているネコチャンオーブもめちゃくちゃよく使うので育成しておきたい
- ブニ
一撃一撃は軽いけど連撃で攻撃してくるタイプの敵を相手取る場合は割合無効盾のブニが強い。
オーブも優秀なので速攻で取っておきたい
- レラジェ(ラッシュ)
一人で完結している点穴アタッカー
結構固いので後列の囮としてもいける
バレットを作れるキャラと組み合わせると爆速で点穴が貯まる
- リリム(ラッシュ)
フォラス持ってない勢への救済バッファー
なのでフォラスいる場合は優先度が下がる。(スタイルが違うので一応棲み分けはできる)
本企画では主にマルコシアスにアタック強化をかけてくれる役
- グシオン(バースト)
本企画では協奏を使うところまでいかないので、主に列回復とオーブ係
- イポス(カウンター)
覚醒補助とたまーにバーサーク怒闘…だが6章まではそこまでするまでもない
カウンターオーブを持ててそこそこ固く覚醒スキルで回復もできるので何かと出番が多い
- ベリト(バースト)
アタッカーにアタックフォトンを渡しつつお手軽バフ
オーブ係としてもいると助かる
- アガレス(カウンター)
バレットを作成してマルコシアスの破壊力をさらに上げる係。
- キマリス(カウンター)
今回の攻略でマルコシアスと同じくらい働いている。マルコシアスでは手の届かない部分(防御無視、後列優先)を埋めてくれる。
この辺のオーブが便利
その他、メイン加入キャラの専用オーブも早めに取得すると捗る
9-4 ヘイトストーカー
こんなんいたなあ…
フルオートで行けてしまった
ところでいまだに戦闘画面「セミオート」の使い方がわかりません。
とにかく素材と金が欲しい時期なので裏で塔も回しておく
石が溜まっていたので確定ガチャを回しました。
2枚目のスクリーンショットを撮り損ねましたが、フォラス、ウァプラ、ラウム、イポスを引いています。
10-4 ストームライダー
うーん、そろそろバフかける手段が欲しいな…
常設やるか。
やってきました。
勝ちました。
常設イベント、ありがたい存在…私は丁度復刻と常設実装のの狭間でメギドを始めてしまい、長らく配布難民でした。ブニちゃんとシャミハザはチケで買った。
最近のイベントに超有能オーブがあるのだけど、いきなり後ろの方やるのもな…と思ったので最初の方から取っていくことにします。
きっと、新しくメギドを始めた人はいきなりエンキドゥやクラウンプラブナを取りに行ったりはしないからね…
(っΦωΦ)(ΦωΦ )そういう?
13-4 ティターン
うーん…ワントップで行こうと思ったけどメイン加入だけだと人数がいない。
常設イベントをやるか…
ブニちゃんに加入してもらってきました。あとオーブも取得。ベインチェイサー取得を初心者にやらすのはあまりに酷なので、当面盾ブニオーブで凌ぐことにします
( ΦωΦ)っ(ΦωΦ )おまえは初心者ではない
心は初心者…
14-4 エリミネーター
ここも序盤の壁扱いだったような。
石が貯まったので最後の確定ガチャ
15-4 リッチ
滞水の手段が手に入ったので。
たしか一周目も禁断の書には助けられましたね。コレチケのミッションで2万ダメージ出さないといけなくて、始めて3日くらいだったのてこれで特性と特効と地形とバフが全て乗算になることを学んだ覚えがあります。
16-4 ミドガルズオルム
後列メンバーが欲しい!ので、常設イベントやってきます。
やってきました。
お祈り要素を排除
バフ役としてジズとリリムを入れた例。リリムのアタック強化はオーブでいいけど、今回オーブのほうがなくて…
せっかく教官がミドガルズオルムの倒し方を教えてくれてるのに、無視するのもな…と思って、アドバイス通りの攻略もしました。
オーブ係としてジズを採用
現状の育成状況
いけるところまで配布で行きたいので、確定ガチャで引いた面子はあまり育てていません。
塔の攻略を考えると使わなくても育てたほうがいいです。
6/1終了
まだサクサク。