『メギド72』メインクエストが2025年1月に完結。3月9日にはオンライン版のサービスを終了し、オフライン版に移行
(ΦωΦ)…
ま、まあね、メインシナリオも全部やり切った感じだし、令和7年2月、7周年で72か月のこのタイミングで終わらなきゃいつ終わるんだってくらい数字揃えてきてるし
最後の最後まで72に取りつかれすぎだろ運営、とか
物語にはいずれ終わりがくるものだし
売上が落ちてどうにもならなくなって、ストーリーも途中のままである日突然サ終します最終話だけ更新しますってTwitterで告知されるより、月1連載でずっと終わりに向かって走ってきて、もう完全にやり切ったよねってとこまできて、公式放送で「ストーリー完結します」って言ってくれるのストーリー重視のソシャゲとしてはかなり恵まれた終わりかただよなって
…(ΦωΦ)
うわぁ~~~~~~~~~~~~~
(´;ω;`)ブワッ
いや思ったよりショックでかいな
これがソフトを買って手元に置いておけるPSやswitchのゲームだったらクリアしたら終わりなのは当たり前だし そんなショック感じたことは無いんですけど。
露骨にシナリオの更新もされなくなって、もうサ終かな…って思ってたゲームでもなく、
面白くなくて飽きたorもうついていけない…と思って自分から離れたゲームが終わりますって聞いた時の「あれまだ続いてたんだ」でもなくて、
規模縮小してはいたけどずっとコンスタントにシナリオ更新してて最後まで濃ゆいシナリオたっぷりだったソシャゲが、メインシナリオ打ち切りではなく ちゃんとやり切って完結します!を当事者として浴びるの初めてだからさ…
FGO歴のほうが長いんだけど、FGOが終わったらどうかな…こんなに何とも言えない気持ちになるだろうか
そりゃあ長年やってるんで寂しくはあるかもしれないけど、あっちの場合きのこがいる限りFateというIPは無くならないだろう、というのがあるからそこまでではないかも…
ってかずっと前から終わる終わる詐欺みたいな感じだから いつ終わっても話としてはちゃんと終わらせてはくれるんだろうという信用と、きのこのすることだから…な共通認識がプレイヤーの間にある気がする(と言いつつもなんだかんだでなかなか終わらないけど)
そう、メギドはライターが専用偽名みたいなの使ってて、次にどこかで書いてても見つけるのが不可能な気がするんですよね
誰なんだよ、木場筆雄って
あと寄崎さん…寄崎さんの曲はどこで聞けますか
次にどこかで曲を提供したらメギド公式ポータルで報告してほしい 筆雄も何か書いたらお知らせして
新しいの書いてなくても過去作品とか教えてほしい 実は中の人はベテランとどこかで見たことがあるので
オフライン版を出してくれるのはもちろんありがたいんですけど、ソシャゲ、スマホゲーという媒体は物理ディスクがあるゲームみたいに10年20年後に気になった人がプレイすることがほぼ不可能だし、移植もできないっていうのはだいぶ残念かな…
Youtubeなんか見ると、レトロゲー実況とかやってる人多いじゃん。ああいうの。
実際、私個人としてはメインシナリオは常に最新を追ってるし、所持キャラは全員育成済みだし、実装されてる専用霊宝も全部作ったし、専用オーブも全部育成済みだし、今までに開催されたイベントは全部見てるし、もうそんなにやることないはずなんですよね
なんですけど こんなん平日に発表されてどういう気持ちで仕事すればいいんだよ
仕事なんて手につかねえよ…もう休みたい
俺たちの遠い情景になるつもりか、メギド72
いやそんな美しいもんじゃねえな…72という呪いを残して先に行くな 今後の人生ずっと72を見るたび「キリが良いな…」って思ってしまうんだぞ 責任とれよ
メギドプレイヤーの思いによって地球にカトルスが生まれ、全ての始まりの数字として72を持ち帰るのか?やだな…
今後について
このブログはもともとメギドのために作ったというわけではないので、運用は変化ありません。
メギドの記事はこのまま置いておきます。消したりはしません。日記の一部なので。
新しく何かやったら更新、という感じになるかな。
とはいえ今までもメインの更新があったら進めて使った編成を載せるだけだったので、よっぽど何かなければメギドの記事は更新しないということになるでしょうか。
オフライン版自体は戦闘もそのままできるようなので、後追いでやってる人のためにVHコンプとか配布編成を追記したりはやるかも。
なんか需要がありそうな話題があったら教えてください。
編成の考え方とか?そんなん今更需要ある…?