2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧
アイキャッチ画像つけられるんだよねーと、自動でアイキャッチ画像を生成してくれるプラグインを入れてみたらレイアウトがとんでもないことになったでござる。 具体的には、Wordpressデフォテンプレの「Twenty twelve」は記事全文を表示するスタイルなのだけ…
カテゴリを感想考察にしてますが、ただの紹介ですwhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1350653729/l50 これ今一番楽しみにしてる連載です。 投下主も頻繁に顔出してくれるので、失踪に怯えず読める。 PC(とデータ)が逝ったと報告された時…
いわゆる怖い話というか都市伝説の類なのですが、概要は以下の様な話です。 あるトイレで、女性が殺されるという事件が起きた。鍵は中からかけられており、窓も人間が入れるような大きさではなかった。そして、殺され方も刃物でメッタ刺しにされ舌を切り取ら…
感想 フラグ回避+解答編一歩手前、みたいな感じなので感想以外はあんまり書くことも… DNA鑑定を避けたかった理由は、鷹野の件でFAですかね。魅音と詩音は双子だから関係ないし。 殺されるしばらく前までの記憶は壊れて次回に持ち越せない なら、何故「毎回…
感想 今回は沙都子ちゃんですねー。 強制バッドエンドのギャルゲーという感じ。 萌え関係イベントになんか空々しいものを感じるのは、メインキャラクター誰一人として萌えないからなんだろうなあ。 単に私の好みの問題ですけど…ロリ属性もないし。講談社BOX…
そういえば、魅音だけL5発症していないんですよね。 もしかしたら綿流し編の展開になった場合、詩音ではなく魅音が事件を起こしている場合もあるのかもしれないし、物語として描写されなかっただけで、膨大な繰り返しの中にはあるのかもしれないけど。 魅音…
今回のレナは圭一の逆っぽい感じ。 園崎家は死体を隠しはするが殺しはしない…ってなんか微妙な気もするけど。 警察に見つからないよう、死体を移動させたのは魅音の差し金である。 ということは、祟殺し編での死体消失も、園崎家のしわざという事で解決? 梨…
大筋は綿流し編と同じだが、細部が違う。 綿流し編の詩音サイドではなく、綿流し編とよく似ているだけの別の世界? 綿流し編では圭一が自転車を倒して不良に絡まれたところを詩音が助けていたが、今回は逆。 綿流し編では死体のポケットに入って発見された注…
今回も富竹は喉を掻き毟って死亡、鷹野は焼死体で発見 今回も梨花は何者かに殺害(手口は同じ) 火山性のガスで村は全滅 2,3は鬼殺し編・綿流し編に描かれていないが、圭一が死んだ後で起こっていた? 梨花は何者なのか? 仮説:オヤシロさまだか何だかの、…
感想 ひぐらしの怖さは、何気ない日常と日常が壊れる落差、身近な人が変貌するところにあると思います。 日常パートがこれでもかというほど楽しく書かれているので、いきなり突き落とされるギャップがあるんですね。でもやっぱり作者、時代設定忘れてないか……
同人出の大ヒットゲーム、「ひぐらしのなく頃に」の作者さんご本人によるノベライズ版。らしいです。 えっと、いろいろメディア展開されてるようなんですが、どれも全く見てません。今回が初です。 店頭で表紙イラストに負けて今回購入(表紙イラストを描か…