ぬじろぐ

好きなゲーム発表ぬこちゃん

Godotでじゃんけんゲームを作る


ほぼチュートリアルでやったことの流用でできるはず…ということでコード丸コピーではなく自力で作ってみる。
分からないことが出てきたら都度調べます。


画像素材は前にスタンプ作った時のがある これでいいや


ぬこちゃんです

ルール

  • プレイヤーはグー/チョキ/パーの中からどれか一つを選ぶ
  • ぬこちゃんはグー/チョキ/パーのどれかをランダムで出す
  • プレイヤーとぬこちゃんの対抗で勝ち、負け、あいこに分岐する

じゃんけん自体はこれだけなんだが、実際に作るとなると細かい事を決めないといけなくなるわけで

  • 起動時は手のボタン表示なし
  • じゃんけん開始ボタン押下でじゃんけん開始 手の画像を出す
  • プレイヤーが手を選んだ時点で画像を消す(2度押し防止)
  • ぬこちゃんの手と対抗結果を表示
  • 2秒待ってリセットする

ここに音声とか追加する(これは用意してたものを再生するだけなので簡単)
条件分岐のプログラム考えるたび、人間はこれを自動でやってるんだよなあ…とか考えてしまう。
ランダムの値を出すところだけチュートリアルになかった部分なので別途調べました。
今回やり方がよく分からなくて愚直に勝ち負けの全パターンif分岐してるんだけど、もっと頭いい方法あるんだろうな

できた


ランダムのはずなのに手が偏ってる気がするな…

チュートリアルからランクダウンしてるって?
( ΦωΦ⊂彡☆))Д´)パーン
素人がコードをコピペせずに作ってるんだぞ!えらいと思え!