ぬじろぐ

好きなゲーム発表ぬこちゃん

Godotチュートリアルをやる

はじめに

プログラミングのプの字が存在していることくらいしか知らん素人がGodotでゲームを作ろうとする記事

一応最終目標は2Dのカジュアルゲーを自力で作れるようになることだが、実際どこまでやるかは不明 途中で飽きるかも

中の人のスキル

00年代にメモ帳でホームページを作っていたオタク並
ゲーム制作経験はツクール系のツールで身内ネタRPGを作った程度
プログラミングをちゃんと習った経験なし いつも配列で躓いてその先に進まない

なぜGodotなのか?

ヘイChatGPT!ゲーム作りたいからおすすめのツール教えて!
(っΦ∀Φ)(ΘωΘ )この辺から好きなの選べや→Unity,Unreal Engine,Godot

  • 軽い
  • 2Dゲームしか作らんだろう

(Φ∀Φ)よし、Godotだ!
↑Unityの存在は知っていたがそれ以外は何も知らない
なんて読むの?ごどっと?
(っΦωΦ)(ΦωΦ˘)ゴドーらしい。

導入

インストールする

godotengine.org

ダウンロードした。
軽っ!えっ なんかインストールもなしに起動するんだけど。こんなんでいいの?ユーザー登録とか何もない。
前にPythonを動かそうとしたときは色んなもの入れなくちゃいけなくてえらい大変だったんだが…?
ちなみに動かそうとしただけなのでPythonなら分かるとかではありません。
開発環境がどうとか色々調べなくて済むし、特定の言語を勉強したいわけじゃなくて、ちょっと何かツールを作りたいだけならゲームエンジンを使うのもありなのかな。

チュートリアルをやる

起動する


いやマジでなんもわからん…ここからどこを触ったらいいんだ
ぐぐる
note.com
ふんふん。とりあえず文字を表示することはできた。
…で?次は何をすればいいんだ…

チュートリアルチュートリアルを探す

何をどうすればいいのか分からないので、YoutubeでGodotをゼロから始めるぜ!な動画がないか探す。
この動画が引っかかったので見てみる。
後から探したら他にもあったのだが、なぜかこれが最初に引っかかったから…
UnityユーザーがGodotを触った結果【ゆっくりUnityゲーム制作実況】 - YouTube

ていうかガチの初心者の様子を見るならこっちじゃね?となってこっちも見る(Unityだが)
【ゆっくり実況プレイ】初めてのゲーム作成実況part1【Unity】 - YouTube

みんな最初は意味わからんのだなと勇気をもらう。
なるほどまずはチュートリアルをやれってことね。そんな初歩的なことも知らずにやっていけるのか…
面白かったので他の動画も見た。SAIユーザーなので親近感がわく
エンジンは違えど、プログラミング界にはそういう概念があるのね的なことを予習できる。

チュートリアルをやる

ようやく公式のチュートリアルにたどり着く。
お前さては説明書読まずにゲーム始めるタイプだな?はい…とりあえず触ってみて分からなかったら調べるで生きてきたので…

公式のドキュメント
docs.godotengine.org

うーんなるほど分からん。もっと素人に優しく
hello world表示させる方法もわからんのじゃ

動画で解説してくれるやつ
【ゲーム制作】初心者向けチュートリアルでハーバード大学履修を進めるゲームエンジンがあるらしい【Godot入門解説Part1】 - YouTube

細かいことはいいからとりあえず動かしたいのでこっちをやる
docs.godotengine.org

入門>ステップ・バイ・ステップ>初めてのスクリプト作成最初の2Dゲーム
このページだな。グエーッ 一部日本語訳が半端!

プログラミングの基礎知識があることを前提にしています

基礎ってどのくらい!?VBAでifとDo Loop使えるくらいで大丈夫?

画像を表示して動かす

ノードにスクリプトをアタッチする?日本語でしゃべれ!
( ΦωΦ⊂彡☆))Д´) パーン
となるところだったが、先に動画を見ておいたおかげで何となく雰囲気はわかるぜ
つまりノードって枠を作っておいて、そこにいろいろ命令するためのスクリプトを紐つけろってことだろ。

GIF変換の関係でチカチカしてます

OK。大丈夫みたいです。

Hello Worldも出た。
文字ちっっっちゃ!でかくできんのか、これ 画面小さいノートPCでやってるから仕方ないのか?

プレイヤーの入力で動かす

これもチュートリアルのコピペでOKかと思いきやインデントをちゃんとしないと怒られる模様
そういうもんなの?そういうもんらしい。
あーなるほど、なんか変だなと思ったらインデントがこれ→{}の代わりなのね、理解理解。

次回はチュートリアルゲームを作るところまで。