ぬじろぐ

なるべく配布と低レアで頑張るFGO攻略日記とかその他諸々

XXXX年

目を覚ますとゴンドラに乗っていた。乗客はわたし一人のようだ。
ゴンドラの中は広く、観光地の山を登るようなゴンドラの3個分くらいはあるかもしれない。7畳くらいの部屋に見える。
小さなテレビや電灯、冷蔵庫も設置してあり、人一人が生活できそうな空間になっていた。
というか、実際に人が一人生活している。奥のほうには簡易ベッドもあり、その横の椅子で女の人が帳簿を開いていた。今日の客はやはりわたし一人らしい。

外は真っ暗で、地上からどのくらいの距離があるのかも分からないが、窓(窓は入り口のドアにしか無い)にアメーバ状の生物が大量に貼り付いている。
ゴンドラに乗る前…乗った直後?黒くて大きい、木の根が寄り集まったような触手を持つ生き物がゴンドラにもケーブルにもびっしりと取り付いている光景を先程見た気がするのだけれど、きっと悪い夢だったのだろう。
いつまでも外を見ていたせいか、彼女は
「大丈夫だよ、入ってこられないから」
と、ややずれた気休めを言った。
わたしは、朝には終点につくと言われて再び寝ることにした。

本日は晴れていて穏やかな天気。
終点とはビルの側面に開いた大きな穴のことだった。廃棄されたビルを住居として再利用しているようだ。
地上が見えないので巨大なビルである、ということしかわからない。
外付けの階段を三階分ほど降りると中庭のような場所があり、小さな子供が一人と、その父親くらいの年代の男が一人、水を撒いていた。
ビニルでコーティングされた銅線の上に蟻が行列を作っている。床や壁面には、ところどころコンクリートを突き破って雑草が生えている。
コンクリートの上に、子供は一生懸命水を撒いている。土でも敷き詰めればもっと草が生えるのにと思った。彼らは知らないのかもしれない。なぜって、周りを見回しても土がないから。地面は全部コンクリートで固められている。

庭の隅にエレベータがあって、ボタンの横に紙が貼り付けられていた。貼ったのは、このビルの住人のうちの誰かだろう。
そこには手書きの文字でこう書かれていた。
『この500階行きエレベータは13XX年に崩壊します』