ぬじろぐ

配布とフレンドに全力で寄りかかるソシャゲ日記

勇者カタストロフ!!を読んだ

これは一回絶版になってしまって、読みたいなーと思った頃にはもう手に入らない状態でした。めでたく復刊して簡単に手に入るようになったので改めて。
kindle版だと紙に比べてめちゃくちゃ安く買えます。

ドラクエ4コマ昔読んでたので、すげー懐かしいなーと思って…
ドラクエ4コマで描いててそれ以降の活動が全然わからなかった人とか、Twitterやpixivにいるのを発見して、あーまだ(趣味の範囲でも)絵を完全に書くのやめちゃったわけじゃないんだなーというのが確認できると、なんか安心する。
ガンガンは、ドラクエ4コマからデビューした作家さんが多かったんですよね。
それで、ファンタジーものの作品が多かったイメージがある…
私が買っていたのはいわゆる黄金時代で、魔方陣グルグルとか、刻の大地とか、ハーメルンとか、スターオーシャン2とか、魔探偵ロキとか連載してた頃のです。その後お家騒動でごたごたして、ガンガン、Gファンあたりの主要連載陣がごっそりブレイドゼロサムに移動して、とね…暗黒時代到来ですね…鋼の錬金術師だけは連載始まった当初から読んでたんですが。
あー、刻の大地も保存版が出たんでしたっけ…世界観すごく好きだったのになあ。私が求めてたハイ・ファンタジー

ドラクエ4コマ出身といったら衛藤ヒロユキせんせーが魔方陣グルグルで有名ですが、私、牧野博幸せんせーすきだったんですよねー。
言っちゃなんですがドラクエ4コマはネタの面白さ>画力というのがあって。絵だけでいったら今どきの同人のほうがはるかに上手いってレベルの人でもレギュラーとして載ってたんですよ。というより現在の同人のレベルが異常なのかもしれないけど。もちろんそこから連載持ったりして成長していった作家さんも居るわけですが。
可愛い絵柄の人が多かった気がする。4コマギャグの性質上、リアル系よりデフォルメで頭身低い絵のほうが向いてるってのもあったのかなー。
そういう中だったから、牧野せんせーは余計に頭ひとつ抜けて上手く見えたのかも。ネタも安定して面白かったしね。あと、かなり早い時期からデジタル作画を取り入れてたなあ。